
目次
WordPressの投稿記事を管理画面から自由に並べ替えたい
以下のプラグインを使用します。
プラグインSimple Custom Post Orderを使用して、管理画面から並べ替える
動画でご説明しています。
投稿一覧画面を表示

上記は、すでに作成してあるカスタム投稿タイプ「スタッフ」の一覧画面です。カラムに「サムネイル」と「カテゴリー」を表示しています。
simple custom post orderを使用する事で、管理画面上の並び順をそのままサイトに反映することができます。
正常動作しない場合
管理画面で動作しない場合
- 管理画面上の並び替え操作をしてしまっている。
- 再度投稿一覧を表示し直せば、変更した並び順が反映されている。
サイトで動作しない場合
- PHP上でWP_QUERYで条件指定する際にorder、orderbyを使用している。
- その場合プラグインの処理を上書きしている。
$args = array(
'post_type' => array('post'), // 取得する投稿タイプのスラッグ
'post_status' => array('publish'),
'ignore_sticky_posts' => 1, // 先頭固定フラグ無効化
'posts_per_page' => 10, // 表示する投稿数
'paged' => $paged, //ページングを表示する場合
'orderby' => 'menu_order',
'order' => 'DESC' // 降順 or 昇順
);
$query = new WP_Query($args);
対策
- order、orderbyを消す事でプラグインが反映される
- しかし、その場合昇順・降順の設定ができない
- 'orderby'=>'menu_order'を指定する事で、プラグインの処理を上書きしているが管理画面の並びを反映できる。
- 自分でorder、orderby=>'menu_order'を指定する。