
リンク
- 上記リンクはURLにBASIC認証を含めていますので、そのまま移動できます。
iPhone等でパスワードを要求された場合は以下を入力して下さい。 - BASIC認証
-
- USER
- demo
- PASS
- demo
制作情報
作業範囲
- コーディングのみ
時期
- 24年01月
日数
- 2日(22.5時間)
使用技術
- HTML / SCSS(FLOCSS/BEM) / GSAP / javaScript / EJS
概要
-
【コーディング時間】
22時間(WakaTime計測)
23日15時着手~25日10時終了。その後微調整1時間程。【デザイン】
以下のサイト様からデザインカンプをお借りしています。
未経験からWebデザイナーへ!上級編
https://webdesigner-go.com/coding-practice/advanced/【概要】
8Pのコーポレートサイトです。
■レスポンシブ確認:320px~1920px、50%縮小確認
■ブラウザ確認:[windows]Chrome,Firefox,Edge、[Android]Chrome、[iPhone]Safari
・swiperによるスライド
・googlemap埋め込み
・ローディング演出
・clip-pathによる画像切り抜き【EJS】
テンプレートエンジンESJを使用し、静的HTMLを変数やテンプレートで管理して出力。パーツ化する事で修正を容易にしました。テンプレートにする事で、改善する事で速度を上げやすくなっております。
【改善】
今までのポートフォリオに記載している時間が「実務レベルではない」と思われていると感じ速度改善を追求しました。
速度計測サービスWakaTimeを導入し、VSCODEの作業時間を計測。
EJSを使用しWordPressと同じように部品の組み合わせで完成するようにしています。
この規模感であれば2日で初稿提出、修正1日で作業可能です。※規模と複雑さにより日数は変動します。WordPressではない為データベースを使った記事やお問い合わせまでは実装しておりませんが、WordPressであれば問題なく実装できます。